2025年4月13日から大阪・夢洲で開催されている「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」。世界中から多彩な文化や技術が集結する中で、食の魅力も大きな注目を集めています。特に「スペイン館」は、本格的なスペイン料理を味わえる注目スポットのひとつ。中でも大人気なのが、スペインの国民的スイーツ「チュロス」です。
この記事では、スペイン館で販売されているチュロスの味や値段、ボリューム感、食べ歩きやテイクアウトの可否など、気になる情報を徹底調査。実際に訪れた人の口コミも交えて、リアルな魅力をお届けします。

本場のチュロスを手軽に味わえるなんて嬉しい!!

スペイン館のチュロスとは?本場の味を再現!
チュロスとは、スペイン発祥の揚げ菓子で、表面はカリッと、中はふんわりとした食感が特徴。シナモンシュガーがまぶされた甘いものが一般的ですが、近年はチョコレートディップやフレーバーを加えたものも登場しています。
関西万博のスペイン館では、スペイン・マドリードで実際にチュロスを提供している名店と提携。本場のレシピを忠実に再現した、クオリティの高いチュロスを楽しむことができます。
チュロスの味は?実食レビュー&口コミ紹介
実際に食べてみた感想
筆者もさっそくスペイン館に足を運び、名物のチュロスを実食してきました。
- 外はカリッ、中はもちっ
揚げたてのチュロスは、外側がしっかりとした食感で香ばしく、中はふんわりとした弾力。油っこさはなく、軽やかに食べられるのが印象的です。 - シナモンの香りが上品
日本でよく見かけるシナモンシュガーとは異なり、香りが繊細で優しい。甘すぎず、大人も満足できる上品な味わいです。 - チョコディップが絶品
チュロスに添えられる濃厚なダークチョコレートディップは、ビターでコク深く、チュロスとの相性抜群。チョコ好きにはたまらない一品です。
SNSでの評判
実際に訪れた人たちのSNSの声を集めてみました。
- 「スペイン館のチュロス、マジで本場の味だった!チョコディップ最高すぎる」
- 「外サク中ふわ系で甘すぎなくてちょうどいい。日本のテーマパークのチュロスとは一線を画してる」
- 「万博でいろいろ食べたけど、チュロスはリピしたくなる美味しさ。並んでも後悔しないレベル」
チュロスの値段は?ボリュームとコスパをチェック!
チュロスの価格帯は以下の通りです(2025年5月現在)
商品名 | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
チョコディップ付き | チュロス+チョコソース | 880円 |
値段に見合う価値あり?
一見すると少し高めに感じるかもしれませんが、実際には以下のような理由で納得の価格設定です。
- 素材が高品質(オリーブオイルを使用)
- 本場の技術で手作りされている
- 揚げたて提供で香ばしさ抜群
- 濃厚なチョコソース付き

本場スペインのチュロスはチョコにディップして食べるみたい!!甘くて疲れが飛ぶ~
食べ歩きは可能?テイクアウト事情を調査
食べ歩きOK!
スペイン館のチュロスは、紙製のトレーと紙ナプキン付きで提供されるため、食べ歩きにもぴったりです。周辺にはベンチや立食スタンドも設置されており、天気のいい日には外でチュロス片手に万博の景色を楽しむのもおすすめ。
テイクアウトは?
一方で、持ち帰りは原則不可となっています。関西万博の各パビリオンで販売される食品は、衛生管理の観点からその場での消費を推奨されています。
ただし、スペイン館の出口付近に設置されている「お持ち帰り用フードボックス」対応商品に関しては、万博会場内での“仮設テイクアウト”が可能な場合もあります。スタッフに確認するのが確実です。
スペイン館の場所・アクセス・混雑状況
場所とアクセス
スペイン館は「ヨーロッパゾーン」内の中央エリアに位置しており、最寄りの入り口ゲートは「北ゲート」。入場後は5〜10分程度で到着できます。
混雑状況
人気館のため、土日や祝日はかなり混雑します。特に昼食前後の時間帯(11:30〜14:00)は、30分以上の待ち時間が発生することも。開場直後(10:00〜)や15時以降が狙い目です。
チュロス以外のおすすめフードも紹介
スペイン館では、チュロス以外にも本格的なスペイン料理が楽しめます。
- パエリア(1,200円)
- タパス盛り合わせ(1,500円)
- ガスパチョ(冷製スープ)
- サングリア(ノンアル対応あり)
特におすすめなのは、海鮮たっぷりのパエリア。スペイン直輸入のサフランを使用し、魚介の旨味がぎゅっと詰まった一品です。
スペイン館レストランの情報はこちらも参考にしてください。
まとめ|スペイン館チュロスは行列してでも食べる価値あり!
スペイン館のチュロスは、単なるスイーツにとどまらず、「本場の味を手軽に楽しめるグルメ体験」として大きな満足感を与えてくれます。以下のポイントを押さえておくと、より満喫できます。
- 本場さながらのカリもち食感と上品な甘さ
- チョコディップ付きでさらに満足度アップ
- 食べ歩きOK、テイクアウトは要確認
- 値段はやや高めだが納得のクオリティ
- 混雑回避には朝イチまたは午後がおすすめ
関西万博に訪れる際には、ぜひスペイン館に立ち寄って、世界が認める本格チュロスを味わってみてくださいね!
\日傘につけられるハンディファンがおすすめ♪熱中症対策は万全に/

コメント