PR
スポンサーリンク

横浜七夕祭り2025スカイランタン人数分チケット必要?料金と割引や購入方法を調査

おでかけ
スポンサーリンク

夏の夜空を幻想的に彩るイベントが、2025年の横浜に初上陸します。その名も「横浜七夕祭り2025 in 山下公園」。特に注目を集めているのが、スカイランタンの一斉打ち上げです。SNSでも話題沸騰中のこのイベント、参加したいけど「チケットは何人分必要?」「料金や割引はある?」「どうやって申し込むの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、最新の公式情報をもとに、横浜七夕祭り2025のスカイランタンイベントについて徹底解説します。家族や友人、カップルで参加したい方、イベントの雰囲気を知りたい方も、ぜひ参考にしてください。

今年はじめての横浜での七夕イベントです♪楽しみですね!

\横浜おすすめホテル/

横浜七夕祭り2025とは

  • 開催日:2025年7月5日(土)・6日(日)
  • 会場:山下公園・横浜マリンタワー前広場
  • 入場料:無料(スカイランタン体験は有料・事前申込制)
  • 時間:10:00〜21:00(スカイランタンは7月5日夜のみ)
  • 主催:横浜七夕祭り実行委員会

横浜で初めて開催される大規模な七夕イベントで、昼夜二部構成。昼はワークショップやグルメ、夜はスカイランタンや天の川プロジェクションマッピングなど、家族連れからカップルまで楽しめる多彩なプログラムが用意されています。

入場無料って嬉しい!でもスカイランタン体験は別料金なんだね。

横浜七夕祭り2025についてはこちらを参考にしてくださいね。

スカイランタンイベントの魅力

スカイランタンとは、火やLEDで光る紙製のランタンを夜空に浮かべる幻想的なイベント。タイや台湾など海外で人気のイベントですが、日本でも近年注目を集めています。

横浜七夕祭り2025では、日本スカイランタン協会の協力のもと、約400基のスカイランタンが夜空へ一斉に打ち上げられます。参加者はランタン本体に願いやイラスト、メッセージを自由に描くことができ、音楽やカウントダウンとともに夜空へ放つ体験ができます。

チケットは何人分必要?人数制限を徹底解説

一番気になる「スカイランタン体験のチケットは何人分必要なの?」という疑問。公式情報によると、スカイランタン1基引換券(4,500円)で、最大4名まで入場可能です。

チケット1枚で入場できる人数

区分人数条件
大人(中学生以上)2名まで購入者を含む/必ず成人1名が必要
小学生以下の子ども2名まで購入者の家族に限る
合計最大4名大人2名+子ども2名まで

具体的なOK例

  • 大人1名(成人)
  • 大人2名(うち1名は成人)
  • 大人1名(成人)+子ども1~2名
  • 大人2名(うち1名は成人)+子ども1~2名

NG例

  • 大人3名以上のグループ(例:大人3名、大人3名+子ども1名など)
  • 中学生・高校生のみのグループ(必ず成人の同伴が必要)

家族4人なら1枚でOKですね!

まとめ:チケットの必要枚数

  • 4人家族(大人2+子ども2)なら1枚でOK
  • 大人3人以上の場合は2枚必要(ただし1人1基までの購入制限あり)
  • グループに必ず成人がいることが条件

チケット料金と割引情報

スカイランタン1基引換券

  • 料金:4,500円(税込)
  • 特典:横浜モアーズ商品券1,000円分付き(2025年9月30日まで有効)
  • 1人1基まで購入可能(先着400基限定)

この商品券は、横浜モアーズでの飲食や買い物に使えるため、実質的に3,500円分で体験できると考えることもできます。

横浜モアーズの商品券は嬉しい♪

割引やセット券はある?

  • 割引やペア・ファミリーチケットの設定はなし
  • 1基ごとに4,500円、1人1基まで
  • 追加販売や割引は現時点で公式発表なし

チケットの購入方法

申込方法

  • 事前申込のみ(先着順)
  • 申込開始:2025年6月24日(火)19:00~
  • 申込ページ:横浜七夕祭り公式サイト(PassMarket利用)
  • チケットは電子チケット(スマホ必須)、当日受付で提示
  • 受付・引換は18:20~19:10、山下公園内特設テントにて

販売状況と注意点

  • 2025年分はすでに完売(追加販売は未定)
  • 先着400基限定のため、毎年高倍率が予想される
  • キャンセルや返金は不可(主催者都合の中止時は払い戻しの可能性あり)

雨天や順延時のチケット対応

  • 荒天の場合は翌日7月6日(日)に順延
  • 順延日も中止の場合や参加できない場合は、公式サイトやチケット販売ページで払い戻し案内がなされる
  • 自己都合によるキャンセル・返金は不可

雨で順延になったら、チケットはそのまま使えますよ!

イベント当日の流れ

  1. 受付開始(18:20~19:10)
    電子チケットを提示し、スカイランタンと引き換え
  2. ランタンに願い事やイラストを描く
  3. 19:20 カウントダウンとともに一斉リリース
  4. 20:00 イベント終了

電子チケットなので、スマホの充電や電波環境の確認をお忘れなく!

スカイランタン以外の楽しみ方

スカイランタン体験に参加しなくても、会場には無料で入場でき、以下のようなコンテンツを楽しめます。

  • 七夕飾り(短冊に願い事を書いて飾れる)
  • 天の川プロジェクションマッピング
  • 横浜マリンタワーの七夕限定ライトアップ
  • グルメエリア、立ち飲み横丁
  • ワークショップや子ども縁日
  • ステージイベント(大道芸、ライブなど)

よくある質問Q&A

Q. スカイランタンは持ち帰れる?
A. はい、持ち帰り可能です。ただし管理は自己責任で、不要な場合は受付で返却できます。

Q. 受付時間に遅れたら?
A. 受付終了後は参加できません。時間厳守です。

Q. 追加販売はある?
A. 公式発表では「追加販売は未定」となっています。SNSや公式サイトをこまめにチェックしましょう。

\お家で七夕♪/

まとめ

横浜七夕祭り2025のスカイランタンイベントは、1基引換券(4,500円)で最大4名まで参加可能というファミリーやグループに嬉しい仕組みです。

割引はありませんが、横浜モアーズの商品券が付いてくるため、実質的にお得感も。チケットは事前申込・電子チケット制で、2025年分はすでに完売となっていますが、今後の追加販売や来年以降の参考のためにも、最新情報は公式サイトやSNSでチェックしましょう。

スカイランタン体験に参加できなくても、会場には無料で楽しめるコンテンツが盛りだくさん。幻想的な七夕の夜を、山下公園でぜひ体験してみてください。

この記事が、横浜七夕祭り2025のスカイランタンイベント参加を検討している方の参考になれば幸いです。素敵な夏の思い出を作ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました