PR
スポンサーリンク

ドリカムと夏祭り2025万博記念公園で花火ある?何時からか見える場所穴場,チケット情報も

おでかけ
スポンサーリンク

2025年の夏、大阪で「ドリカムと夏祭り2025」が開催されるとあって、ワクワクしている音楽ファンも多いのではないでしょうか。
この記事では最新の公式情報をもとに、花火の有無・打ち上げ時刻・おすすめ鑑賞スポットやチケット情報まで、気になるポイントを詳しく解説します。

「ドリカムと夏祭り2025」イベント概要

  • 正式名称: ドリカムと夏祭り2025
  • 開催日: 2025年8月2日(土)、3日(日)
  • 会場: 大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場
  • メインアーティスト: DREAMS COME TRUE(両日出演)


8月2日(土)ドリと踊ろう!Day:新しい学校のリーダーズ / NMB48 / Da-iCE 
8月3日(日)ドリと歌おう!Day:いきものがかり / SHISHAMO / Ms.OOJA
※五十音順、タイムテーブル後日発表

音楽ライブ・ゲストアーティストのパフォーマンス・公式キャラ登場、屋台やグッズ販売、さらに伝統的な盆踊りまで!
音楽ファンも夏祭り好きも楽しめる大型イベントとして注目されています。

ドリカムと一緒に夏のお祭りを楽しみましょう!!

2025年は花火は上がる?発数や規模は?

「ドリカムと夏祭り2025」では、イベントフィナーレで花火の打ち上げが予定されています。
ドリカムの楽曲や音楽とシンクロした華やかな演出が一番の見どころ!

  • 花火の発数は公式には非公開
  • 今回はライブイベント内の演出なので、正確な発数は発表なし

夏祭り最後の特別演出として楽しみましょう。

「ドリカム花火2025 in 札幌真駒内」とは別のイベントなので注意してくださいね。

花火は何時から?打ち上げスケジュールと注意点

  • 花火の打ち上げはイベント終演直後(各日20:10ごろが目安)
  • ライブ終了後、すぐにフィナーレの花火が夜空を彩る流れ
  • (天候・強風時は中止や順延の可能性あり)

19時台後半~20:10ごろまでライブやパフォーマンスが続き、その流れで花火開始。
混雑を避けたい人は早めに準備しておくと安心です。

フィナーレに花火があがると最後まで最高に楽しめますね!!

花火が見える場所や穴場スポット

ららぽーとEXPOCITY 立体駐車場屋上

  • エキスポシティの屋上駐車場は花火観賞の定番穴場。お買い物客専用ですが、屋上からは遮るものが少なく大きな花火がよく見えます。
  • モール内なので飲食やトイレも安心です。
  • 大会当日は混雑や入場規制がかかる場合もあるため、事前の確認が必須。

万博記念公園 少年野球場・少年球技場付近

  • 万博記念公園の外周道路を挟んで向かい側にある「少年野球場」・「少年球技場」付近は、会場と距離が近く迫力ある花火を楽しめます。
  • 最寄り駅は大阪モノレール「公園東口」駅。周辺は混雑しにくい傾向。

コーナン吹田インター青葉丘店 屋上駐車場

  • ホームセンター「コーナン」の屋上駐車場も隠れた穴場。
  • 会場からやや離れるものの、高めの位置から花火全体を見渡せる点が魅力。
  • 買い物を利用ついでに…がマナーですが、混雑時は避ける配慮も。

千里中央公園・千里北公園

  • 「千里中央公園」「千里北公園」は広い芝生があり、家族連れやグループに人気のくつろげる穴場。
  • 花火の中心部からはやや距離があるものの、夜空に広がる花火をゆったりと楽しめます。
  • トイレやベンチなども完備で安心。

春日丘運動広場グラウンド周辺

  • 茨木市寄りにある「春日丘運動広場」は、万博記念公園から少し離れ静かに花火が楽しめる隠れスポット。
  • 混雑を避けたい方におすすめ。

枚方大橋・生駒山上遊園地付近

  • 「枚方大橋」付近や「生駒山上遊園地」周辺は高台になっていて、やや距離はあるものの花火が見やすいロケーション。
  • 騒音や混雑を避けて遠くから夜景とともに花火鑑賞をしたい方にぴったりです。

茨木辯天(飛龍山冥応寺)

  • 会場から約1kmの高台に位置するお寺で、視界が開けており、落ち着いて花火を楽しめます。
  • 参拝者用駐車場も完備。付近での静かな観覧が可能です。

フェスの中のフィナーレ花火なので、大規模な花火大会とは違うので注意してくださいね。

チケット情報まとめ(料金・発売日・購入方法)

種別料金(税込)備考
2日通し券(スタンディング)28,000円大人・中学生以上 要チケット
1日券(8/2または8/3)14,000円同上
VIPチケット(2日通し券)50,000円専用エリア・優先入場・専用トイレ等特典あり
  • 全券種ブロック指定・整理番号順入場
  • 万博記念公園入園料込み(小学生は別途80円必要)
  • 中学生以上チケット必要・小学生以下は保護者1人につき1人まで無料(未就学児も同様)
  • チケット一般発売は2025年7月19日(土)10:00〜(ローソン、イープラス、CNプレイガイド等)
  • 電子チケット(スマートフォン)に対応
  • 先着順販売。売り切れ次第終了

まとめ

  • 「ドリカムと夏祭り2025」ではフィナーレで花火演出あり(発数は非公開)
  • 花火はイベント終演直後(20:10頃)からスタート
  • 「千里中央公園」「千里北公園」「春日丘運動広場」などの“穴場”もおすすめ
  • チケットは7月19日から一般発売、小学生以下は条件付き無料
  • 最新情報は公式案内を必ずチェック
  • 「ドリカム花火2025 in 札幌真駒内」は別日程で2025年8月23日(土)に開催

この夏のドリカムフェス。ライブと花火と祭りが合体したスペシャルな1日、しっかり準備して最高の思い出にしましょう!

※本記事の内容は執筆時点の情報をもとにご紹介しています。詳細は変更となる場合がありますので、必ず最新の情報は公式サイト等でご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました