PR
スポンサーリンク

万博セブンイレブン限定ピザやTシャツの値段や場所どこかも調査

おでかけ
スポンサーリンク

2025年4月13日、大阪・関西万博の会場内にセブン-イレブンが2店舗同時オープンしました。これらは単なるコンビニではなく、未来の買い物体験を提供する「未来型店舗」として注目されています。

しかも、ここでしか買えない限定商品がずらり!中でも、人気の「ハンディピザ マルゲリータ」や万博ならではの「限定オリジナルTシャツ」「セブン-イレブンソックス」は、来場者やSNSでも話題沸騰中です。

この記事では、そんな万博会場内のセブン-イレブンで買える限定アイテムの詳細や、2店舗の場所・営業時間などをまとめてご紹介します。


万博内セブン-イレブンは2店舗!場所・営業時間・支払い方法も紹介

大阪・関西万博会場内のセブン-イレブンは、以下の2店舗です。

■セブン-イレブン 西ゲート店

  • 場所:西ゲートから入って真正面
  • 営業時間:9:00〜21:00(店舗休業日なし)
  • 特徴:来場者が最初に通るエリアで、お土産や軽食購入に最適

■セブン-イレブン ウォータープラザ店

  • 場所:ウォータープラザ西の端、大屋根リング「柱番号01」付近
  • 営業時間:9:00〜21:00(店舗休業日なし)
  • 特徴:イベントやパビリオンが集まる人気エリアに位置

● 支払い方法に注意!

両店舗ともキャッシュレス決済専用です。以下の点にご注意ください。

  • 現金不可
  • クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に対応
  • クオカード・商品券使用不可

万博内は現金は使用できないので、各種電子マネーや交通系ICカードを用意しましょう!


大人気!ハンディピザ マルゲリータが爆売れ中

セブン-イレブンの未来型店舗で今、圧倒的な人気を誇るのが「ハンディピザ マルゲリータ」です。

◆ 特徴と魅力

  • お店で焼き上げた本格派ピザ
  • 片手で食べられるサイズ感
  • 価格もお手頃

5月2日には両店舗合計で1,000個以上が売れたという驚きの記録も。

・商品名:ハンディピザ マルゲリータ
・価格:232円(税込)
・販売店舗:西ゲート店、ウォータープラザ店

チーズとトマトソースのバランスが絶妙で、青空の下で食べるのにもぴったりです。

味もすごく美味しいと評判なので、一度食べてみたいですね♪

世界ごはん万博:多国籍グルメの祭典

セブン-イレブンでは、「世界ごはん万博」と題して、中国、ベトナム、アメリカ(ハワイ)の代表的なメニューをアレンジした商品を展開しています。これらの商品は、全国のセブン-イレブンで販売されていますが、万博会場内の店舗でも取り扱いがあります。

中国料理のアレンジメニュー

  • 具だくさんおむすび かに玉:かに入り玉子焼きとたけのこ入り中華あんを組み合わせたおむすび。価格は278円(税込300.24円) 。
  • 麻辣湯麺:しびれる辛さのスープとモチモチの幅広い麺が特徴。価格は598円(税込645.84円) 。
  • 胡麻香る担々風パスタサラダ:すりごまとねりごま、豆乳を使用したマイルドなゴマダレが特徴。価格は338円(税込365.04円) 。
  • ピリッと黒胡椒の酸辣湯:酸味と辛味が特徴のスープ。価格は298円(税込321.84円) 。

ベトナム料理のアレンジメニュー

  • ローストポークと野菜のバインミー:酢漬けの大根と人参、ローストポーク、パクチーを組み合わせたサンドイッチ。価格は370円(税込399.60円) 。
  • 鶏だしのベトナムフォー風春雨スープ:鶏だしの効いた春雨スープ。価格は328円(税込354.24円) 。

アメリカ(ハワイ)料理のアレンジメニュー

  • サーモンポキ丼 スパイシーマヨネーズ:サーモントラウトを使用したポキ丼。価格は698円(税込753.84円) 。
  • オレンジチキン:甘酸っぱいオレンジソースが特徴の唐揚げ。価格は298円(税込321.84円) 。
  • 具だくさんおむすび ポーク玉子&ツナマヨネーズ:ポーク、玉子、ツナマヨネーズを組み合わせたおむすび。価格は298円(税込321.84円) 。

万博限定オリジナルTシャツがおしゃれ&エコで大注目

セブン-イレブンでは万博会場限定のTシャツも販売中。素材やデザインへのこだわりが光る一品です。

◆ 基本情報

  • 価格:3,300円(税込)
  • サイズ:130・S・M・L・XL(家族全員で着られる)
  • 素材:オーガニックコットン100%(ORGABITS)

ORGABITSとは、みんなで”ちょっと(bits)”ずつ環境貢献しようというコンセプトで展開されているオーガニックコットン普及プロジェクトです。

◆ デザインは3種類!

  1. OSAKA Ver.:カラフルでテンションが上がるポップデザイン
  2. 店舗Ver.:セブン-イレブンの店先をユーモラスに描いたユニークさ
  3. ロゴVer.:中央にセブンのロゴが入るシンプルスタイル

※「OSAKA Ver.」「店舗Ver.」は、アーティスト豊田弘治さんによるデザイン。センスの光る一着としてアートファンにも人気です。

販売店舗:セブン-イレブン 西ゲート店・ウォータープラザ店

ここでしか購入できない特別感があり、おみやげにぴったり♪


お土産におすすめ!セブン-イレブンソックス

セブンカラーを採用した「セブン-イレブンソックス」も、お土産として話題です。

  • 価格:1,400円(税込)
  • サイズ展開:23〜25cm/25〜27cm
  • 販売店舗:両店舗にて取り扱い
  • 販売実績:累計5,000個以上(2025年6月時点)

カラフルで実用性があり、「万博限定」のお土産にぴったりです。


未来型店舗ならではの新体験も楽しめる!

万博のセブン-イレブン2店舗は、最新テクノロジーを体感できる未来型コンビニでもあります。

注目ポイント

  • デジタルサイネージ:商品説明や案内を多言語表示
  • アバターロボット「newme」:遠隔操作で店内を案内する近未来体験
  • エコ対応:オーガニック素材、環境配慮商品が豊富

まとめ:万博セブンイレブンはグルメ&ショッピングの宝庫!

大阪・関西万博に行ったら、セブン-イレブンの未来型店舗はぜひ立ち寄るべきスポットです!

  • ピザは232円で激ウマ&爆売れ
  • 限定Tシャツはデザイン性・エコ素材ともに高評価
  • 2店舗ともキャッシュレス専用なので事前準備を
  • おしゃれなソックスもお土産に最適
  • 最新技術&SDGs意識の高い店舗設計が話題

限定アイテムは売り切れの可能性もあるので、欲しい商品は早めの購入がおすすめです。

未来を感じる買い物体験を、ぜひ万博のセブン-イレブンで楽しんでくださいね!


※この記事は2025年6月6日時点の情報です。詳細は公式サイトをご確認ください。

▶ セブン-イレブン公式 万博特設サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました