PR
スポンサーリンク

世界バレー男子2025テレビ放送日程と日本時間何時?配信あるか,開催国の場所を調査

エンタメ
スポンサーリンク

いよいよ2025年9月12日から、男子バレーボールの世界最高峰の舞台「世界バレー男子2025」が開幕します。

世界中の強豪32カ国がフィリピンの会場に集まり、激しい熱戦を繰り広げる約2週間の戦いです。特に日本代表には石川祐希選手や高橋藍選手をはじめとした実力派がそろい、ファンの期待はかつてないほど高まっています。

日本代表の活躍に期待が高まる中、テレビ放送やネット配信の視聴情報、さらには開催国であるフィリピンの大会概要まで詳しくまとめてみました。


スポンサーリンク

世界バレー2025とは?

2025年バレーボール男子世界選手権(世界バレー2025男子)は9月12日にフィリピンで開幕し、日本代表は「プールG」でカナダ・トルコ・リビアと対戦します。

開催概要

  • 開催地:フィリピン(ケソン・パサイ)
  • 期間:2025年9月12日(金)~9月28日(日)
  • 出場国:32チーム・8グループ(各4チーム)

日本代表の予選日程(プールG)と大会日程

日程対戦相手試合開始時間(日本時間)
9月13日(土)トルコ15:00~
9月15日(月)カナダ15:00~
9月17日(水)リビア22:30~
  • 9月12日~19日 予選リーグ(各グループ総当たり)
  • 9月20日~28日 決勝トーナメント(各組上位2チーム進出、ラウンド16・準々決勝・準決勝・決勝)
  • 優勝チームにはオリンピック出場権

決勝トーナメントの流れと参加国

  • 9月20日:ラウンド16(G1位 vs B2位、B1位 vs G2位 他)
  • 9月24日:準々決勝
  • 9月27日:準決勝
  • 9月28日:決勝戦・3位決定戦
  • プールA: フィリピン、チュニジア、イラン、エジプト
  • プールB: オランダ、カタール、ポーランド、ルーマニア
  • プールC: アルゼンチン、フィンランド、フランス、韓国
  • プールD: アメリカ、コロンビア、キューバ、ポルトガル

世界バレー2025男子は日本代表がカナダ・トルコ・リビアと総当たりで戦い、上位2チームが決勝トーナメント進出となります。詳細な組み合わせや試合開始時間などは公式大会サイトで随時更新されています。


スポンサーリンク

日本戦の試合時間は?テレビの放送は?

注目の日本代表の試合は現地フィリピンの試合開始時間に準じ、日本時間で以下のように予定されています。

試合は全て地上波TBS系列で放送があります。

日程試合開始時間放送時間対戦カード備考
9月13日(土)15:0014:30~ LIVE日本 vs トルコ生中継
9月15日(月)15:0017:00~日本 vs カナダ録画放送
9月17日(水)22:3022:45~ LIVE日本 vs リビア生中継(時間変更可能)

カナダ戦は録画放送となります。一方で、ライブ観戦や見逃し配信がしたい方は動画配信サービスのU-NEXTが最適です。

U-NEXTでは全試合が日本語実況・解説付きでライブ配信されるほか、試合後も見逃し配信でいつでも視聴可能。スマホやPC、スマートTVといった多様なデバイスに対応しており、初回31日間の無料トライアルも利用できます。


スポンサーリンク

開幕前の強化試合とその結果

本格的な世界バレーに先立ち、日本代表は9月2日から7日にかけて4試合の強化試合を行ないました。対戦相手はブルガリアとイタリアです。

  • 9月2、3日 ブルガリア戦:2連勝。特に初戦はストレート(4-0)で快勝。
  • 9月6、7日 イタリア戦:2連敗。いずれもフルセットまで持ち込む大接戦で、7日の試合は最終セットが32-34という紙一重の差でした。

イタリアは昨大会の覇者であり強豪。惜敗したものの、チームの調子や課題がはっきり見えた貴重な試合となりました。

この強化試合はTBSやU-NEXTで放送・配信されました。

2025年9月8日から12日の間に日本男子代表の強化試合は予定されていません。直前の強化試合は9月7日(日)までで、ブルガリア戦とイタリア戦の4試合が実施されました。

その後は9月13日の世界バレー予選初戦・トルコ戦から本大会に入ります。


スポンサーリンク

開催国フィリピンの場所や会場について

フィリピンは東南アジアの島国で、多彩な文化と自然が魅力です。世界バレー2025はマニラ首都圏にある2つの主要アリーナで行われます。

  • スマート・アラネタ・コロシアム:フィリピン最大級の屋内競技場。過去にも多くの国際大会が開催されてきました。
  • SMモール・オブ・アジア・アリーナ:大型ショッピングモールに隣接し、最新設備を備えた会場。

スポンサーリンク

決勝トーナメントで想定される対戦相手と放送予定

決勝トーナメントで想定される対戦相手

日本が予選を突破した場合、決勝トーナメント(ラウンド16)では「グループGの1位ならグループB2位」「グループGの2位ならグループB1位」と対戦するパターンが最有力です。

想定される1回戦(ラウンド16)の対戦相手

  • 日本がグループG1位突破の場合:グループBの2位(例・ポーランド、オランダ、カタール、ルーマニアのいずれか)
  • 日本がグループG2位突破の場合:グループBの1位(上記から最上位国)

グループBには「ポーランド、オランダ、カタール、ルーマニア」が入っており、予選の成績によって細かい対戦の組み合わせが決まります。

その後の勝ち上がり予想

  • ラウンド16を突破すると、準々決勝では他のグループ勝者(例:グループA・C・Dなどの1位/2位通過国)との対戦が想定されます
  • 決勝トーナメントは全て一発勝負で組み合わせが固定されているため、予選同グループの国と再戦することは決勝までありません

日本代表はグループGの順位に応じてグループBの1位または2位と対戦し、その後は勝ち上がり次第他グループの強豪国と対戦します。

決勝トーナメントの放送予定

2025年世界バレー男子決勝トーナメントのTBS系列・地上波での放送日程は以下の通りです。日本男子代表が進出した場合のみの放送予定となっています。

日程放送内容
9月20日(土)決勝トーナメント1回戦 生中継
9月24日(水)準々決勝 生中継
9月27日(土)準決勝 生中継
9月28日(日)3位決定戦 生中継
9月28日(日)決勝 生中継

すべて日本時間での放送で、U-NEXTでも同時に生配信されます。日本代表が決勝ラウンドで戦う試合は全て地上波で生中継されるため、日本戦を見逃したくないファンには最適な視聴環境が用意されています。rere+2

なお、日本が決勝トーナメントに進出しない場合は地上波での放送はありませんが、U-NEXTでは決勝戦も含めて生配信が行われます。

スポンサーリンク

まとめ

  • 世界バレー2025はフィリピンで9月12~28日、32カ国参加の大規模大会
  • 日本はプールGでカナダ・トルコ・リビアと対戦、9月13日から予選開始
  • 日本戦のテレビ放送はTBS系列で録画含む全試合放送。U-NEXTで全試合ライブ&見逃し配信あり
  • 開幕前の強化試合はブルガリアに2勝、イタリアに惜敗も激闘を見せた
  • 開催地フィリピンはマニラの2つの大型アリーナが舞台。大会は熱気に包まれること必至

今年の世界バレー2025は日本代表の成長と熱戦の連続で、ファンにとって見逃せない大会です。ぜひテレビやネットでリアルタイムに観戦し、盛り上がりを共有しましょう。


※本記事の内容は執筆時点の情報をもとにご紹介しています。詳細は変更となる場合がありますので、必ず最新の情報は公式サイト等でご確認ください。

\お得情報毎日更新/

\半額商品多数!楽天SALE会場はこちら/
楽天市場のセール商品はこちら!

\毎日更新!見逃し厳禁タイムセール/
Amazonのタイムセールはこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました