大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と直接ふれあえる特別イベント「ミート・ザ・ミャクミャク」。
このイベントは、ただのグリーティングとは一味違い、特別な条件をクリアした人だけが参加できる“プレミアム体験”です。
この記事では、最新情報をもとに、予約方法、整理券の配布時間、そして「レジェンド」ランクについて、分かりやすく解説します。
\新大阪駅徒歩1分おすすめホテル/
1. ミート・ザ・ミャクミャクとは?
ミート・ザ・ミャクミャクは、大阪・関西万博で公式キャラクター「ミャクミャク」と直接ふれあえるグリーティングイベントです。
参加には「ミャクミャクリワードプログラム」のレジェンドランク到達が必須です。
万博会場内で開催され、ミャクミャクと写真を撮ったり、会話を楽しんだりできる、ファン必見のコンテンツとなっています。
つまり、誰でもふらっと立ち寄って参加できるわけではなく、事前の準備や条件クリアが必要となります。
2. 予約方法の全貌
2-1. 予約は「デジタルウォレットパーク」から
ミート・ザ・ミャクミャクへの参加には、まず「EXPO2025デジタルウォレット」アプリをインストールし、アカウント登録を済ませましょう。
このアプリ内の「ミャクミャクリワードプログラム」から予約が可能です。
予約は先着順で行われ、毎日午前11時ごろから受付がスタートします。
1日6回の開催で、各回5組限定(合計30組)という狭き門。予約が埋まるのはあっという間なので、希望する方は開始時間に合わせてアプリをチェックするのが鉄則です。
項目 | 内容 |
---|---|
予約方法 | デジタルウォレットパーク(公式アプリ)から |
受付開始時間 | 午前11時ごろ |
参加枠 | 1日6回×各回5組(合計30組) |
参加人数 | レジェンド本人+同伴者最大4名(2歳以下除く) |

最大4人まで一緒に参加することができますよ!
2-2. 予約手順の流れ
- デジタルウォレットパークにログイン
- 「ミャクミャクリワードプログラム」へアクセス
- 自身のステータスが「レジェンド」であることを確認
- 「ミート・ザ・ミャクミャク」イベントの予約ページへ進む
- 希望日時を選択し、先着順で申し込む
予約が完了すると、アプリ内で参加日時が確定します。
予約枠が埋まってしまった場合は、翌日再チャレンジするか、整理券配布に賭けることになります。
3. 整理券配布の実態
3-1. 整理券は毎日配布されているの?
「ミート・ザ・ミャクミャク」は基本的に予約制ですが、混雑状況や予約枠の埋まり具合によって、当日現地で整理券が配布される日もあります。
ただし、整理券は毎日必ず配布されているわけではありません。特に土日祝や混雑が予想される日、予約が満席の場合に配布される傾向があります。
配布日 | 配布有無 | 配布開始時間 | 備考 |
---|---|---|---|
平日 | 状況により配布あり | 11時ごろ~ | 配布なしの日もある |
土日・祝日 | 配布されることが多い | 11時ごろ~ | 早い時間に終了しやすい |
混雑日 | 配布の可能性高い | 11時ごろ~ | 事前に並ぶ人が多い |
整理券が配られるかどうかは、その日の混雑状況次第。公式アプリや現地スタッフの案内をこまめにチェックしよう!

レジェンドランクは日に日に増えているので狭き門になっていきていますよ!
3-2. 配布開始時間と当日の流れ
整理券の配布は、過去の事例では午前11時ごろから始まることが多いです。
ただし、人気イベントのため、配布開始前から列ができていることも珍しくありません。配布数には限りがあり、午前中に配布終了することが多いため、遅い時間に行くと入手できない場合があります。
整理券を受け取った後は、その場で希望時間帯の調整や受付が行われます。係員がタブレットなどを使って、希望する時間帯を確認しながら案内してくれる流れです。
4. 「レジェンド」ランクとは?
4-1. ミャクミャクリワードプログラムの仕組み
「ミャクミャクリワードプログラム」は、公式アプリ「EXPO2025デジタルウォレット」内で展開されるポイント型リワードプログラムです。
アプリ内での活動や電子マネー「ミャクぺ!」の利用、イベント参加などで経験値(exp)が貯まり、その累積値によってステータスが決まります。
ステータスは全部で7段階あり、最上位がレジェンド(LEGEND)です。ステータスが上がるごとに、特典や参加できるイベントの幅が広がります。
ステータス | 必要経験値(exp) |
---|---|
スタンダード | 0 |
ブロンズ | 1,000 |
シルバー | 10,000 |
ゴールド | 45,000 |
プラチナ | 150,000 |
ダイアヤモンド | 370,000 |
レジェンド | 650,000 |

コツコツ経験値を貯めて目指せレジェンド♪
4-2. レジェンドの特典
「レジェンド」ランクに到達すると、他のステータスでは得られない特別な体験が用意されています。たとえば…
- ミート・ザ・ミャクミャク参加権
- 専用ラウンジの利用
- パビリオンの特別予約権
- 限定グッズのプレゼントや抽選参加権

専用ラウンジでは涼しい部屋でジュースやお菓子も無料で提供されますよ♪
5. 経験値の主な獲得方法
レジェンドになるためには、アプリ内で多くの経験値(exp)を獲得する必要があります。主な獲得方法は以下の通りです。
- ミャクぺ!チャージ(1円=1exp)
- ミャクポ!のアプリ連携やイベント参加
- 万博チケットの購入・登録
- 対象パビリオンやイベントへの参加
- その他、期間限定ミッションのクリア
日々のアプリ利用やイベント参加を積み重ねていくことで、着実に経験値を増やしていくことが可能です。
6. 予約と整理券配布の違いを整理
最後に、予約と整理券配布の違いをもう一度まとめておきましょう。
項目 | 予約 | 整理券配布 |
---|---|---|
取得方法 | 事前にオンラインで日時指定 | 当日現地で先着順に配布 |
確実性 | ほぼ確実に参加可能 | 配布数に限りがあり必ずしも確実でない |
利用目的 | 計画的に確実に参加したい人向け | 混雑緩和や公平な入場のための仕組み |
配布頻度 | 予約期間中のみ | 人気イベントで混雑時に配布されることが多い |
参加方法 | 予約時間に合わせて参加 | 整理券の時間帯に合わせて参加 |
7. まとめ
- 「ミート・ザ・ミャクミャク」は、レジェンドランク限定・先着予約制の特別イベント
- 予約はデジタルウォレットパークで午前11時ごろから先着順で受付
- 整理券は毎日配布されるわけではなく、混雑日や予約満席時に現地で配布されることが多い
- 整理券の配布開始は午前11時ごろが目安、午前中に終了しやすい
- 「レジェンド」はリワードプログラムの最上位ランクで、特別な体験や特典が得られる
- レジェンドになるには多くの経験値(exp)が必要。日々のアプリ利用やイベント参加がカギ
「ミート・ザ・ミャクミャク」は、万博ならではの特別な思い出を作れるイベントです。
確実に参加したい方は、アプリでの予約や経験値の積み重ね、そして現地での整理券配布状況をしっかりチェックして、ぜひミャクミャクとの貴重なひとときを楽しんでください。
この記事を参考に、ミャクミャクとの最高の思い出を作ってみてくださいね。
\ミャクミャククッキー♪/

コメント